その他

Windows10でタスクバーのプレビューを完全に非表示にする(レジストリではなくソフトで) 7+ Taskbar Tweaker

Windows10でタスクバーのプレビューを完全に非表示にする(レジストリではなくソフトで) 7+ Taskbar Tweakerその他

7+ Taskbar Tweaker を使えばOK

7+ Taskbar Tweakerというソフトを使えば
プレビューを完全に非表示にできます。

Windows10 (10以外でも使えるようです) で、
 ●タスクバーのプレビューをオフにしたい
 ●タスクバーのグループ化されたウィンドウの中で並び替えをしたい
方などにお勧めです。

7+ Taskbar Tweakerの使い方。タスクバーのプレビューを非表示に。

メリット

レジストリで消す方法もあります。
  Google: windows10 プレビュー 非表示 レジストリ

ですが、 7+ Taskbar Tweaker を使えば、
もっと楽に、そしてもっと強力に消せます。

そう、iPhoneならね。
みたいな感じになりましたが続けます。


なぜ楽なのか。
 インストールして、設定を1クリックいじるだけだからです。
なぜ強力なのか。
 ↓のような説明も消せるからです。レジストリをいじる方法だと消えません。
  でもこのソフトならできます。

7+ Taskbar Tweaker のインストール・使い方

インストール

↓からインストーラーをダウンロードします。
日本語対応済みです。(インストールする時に言語設定があります。)

7+ Taskbar Tweaker - Ramen Software

↓の印のところからダウンロードすればOKです。

7+ Taskbar Tweaker

後は流れに沿っていけば、インストール完了です。

プレビューを消す設定

“マウスカーソルを重ねた時の動作” を
リスト” ”ヒント” ”表示なし” のどれかにすればOKです。

”ヒント”ってなんだ?と思いましたが、
実際に試せばそれぞれの挙動がわかります。

7+ Taskbar Tweakerの使い方。タスクバーのプレビューを非表示に。
7+ Taskbar Tweakerの使い方。タスクバーのプレビューを非表示に。

※注意点

↑の設定はWindows全体に及ぶようで、
表示なし」にすると困ることがあるかも知れません。

例えば、
なにかしらのソフトのツール(はさみツール、切り抜きツールとか)を使う時に、
ツールアイコンにマウスカーソルをのせて
ツール名を知りたい時に表示されなくて不便だったので、
”ヒント” に設定して、ツール名が表示されるようにしました。

グループ化されたウィンドウの中で並び替えをする設定

↓グループ化の ”マウスの右ボタンでグループ間(内)をドラッグ” にチェックを入れればOKです。

7+ Taskbar Tweakerの使い方。グループ化されたウィンドウの中で並び替え。
7+ Taskbar Tweakerの使い方。グループ化されたウィンドウの中で並び替え。

他にもいろいろ便利な機能があります。試してみてください。


読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました