DJIアクションカメラ“Osmo Action3”の
ツイッター感想をまとめました。
2022年9月に発売です。
耐熱性能が良いという声があるので、 特に過酷な環境である夏にも使いやすいかもしれません。
DJIの新しいOSMO Action3見せてもらいました
手振れ補正はともかく、HorizonSteady(水平保持)がすごい…
45度傾けても画像が傾かないとかなんなの…
いやぁ、凄い(ほしい)
手振れ補正はともかく、HorizonSteady(水平保持)がすごい…
45度傾けても画像が傾かないとかなんなの…
いやぁ、凄い(ほしい)
今日Osmo action3を買ったのですが,なぜGoPro11 にしなかったのか
GoProと比べて熱停止しない、付け外しがネジ不要でワンタッチ、そのまま外部マイクが使える所。
更にGoProよりもお安い。
でも1番の決定打は録画しながらスマホでプレビューできるところ。
GoProは何故か録画中のプレビューできない
GoProと比べて熱停止しない、付け外しがネジ不要でワンタッチ、そのまま外部マイクが使える所。
更にGoProよりもお安い。
でも1番の決定打は録画しながらスマホでプレビューできるところ。
GoProは何故か録画中のプレビューできない
Dji action2を持っていて、Osmo action3の購入の検討をしている方
2のマグネットマウントは3に装着可能ですが、逆は無理です。
2に付属するネックストラップは3でも使えます。
3本体の磁力が高いため大ジャンプでもしない限り落ちはしません、
2と3の掛け持ちかなりありだと思う
2のマグネットマウントは3に装着可能ですが、逆は無理です。
2に付属するネックストラップは3でも使えます。
3本体の磁力が高いため大ジャンプでもしない限り落ちはしません、
2と3の掛け持ちかなりありだと思う
結局DJI OSMO ACTION3を購入。もともと使っていた初代OSMO ACTIONと画質比較しているが…。夜の室内では初代も遜色ないどころか…初代のほうがいいようにすら思う。そして初代はHDR撮影もできるし。固定で使うことがほとんどなので手ブレ補正気にしなのであれば初代で充分かも。
DJI Osmo Action3、今日はバッテリ駆動で 4K60fps で車載で撮影してた。外気温 20℃前後で 62分くらいで熱停止した。やっぱり 60fps は負荷が大きいんだろうな。
DJI Osmo Action3稼働テスト
1080p/30fps/RS 室内22℃
0分 – 100%
60分 – 67%
88分 – 50%
162分 – 0%
mp4(HEVC)のみ – 21.8GB
+LRF – 30.2GB
1080p/30fps/RS 室内22℃
0分 – 100%
60分 – 67%
88分 – 50%
162分 – 0%
mp4(HEVC)のみ – 21.8GB
+LRF – 30.2GB
調べた通りFullHDで2時間半以上稼働するな。
DJI Osmo Action3稼働テスト
2.7K/60fps/HS 室内26℃
0分 – 100%
102分 – 0%
mp4(HEVC)のみ – 44.1GB
+LRF – 50.7GB
80分辺りで高温警告出たけど、バッテリー切れまで稼働。
2.7K/60fps/HS 室内26℃
0分 – 100%
102分 – 0%
mp4(HEVC)のみ – 44.1GB
+LRF – 50.7GB
80分辺りで高温警告出たけど、バッテリー切れまで稼働。
GoPro11とOsmo Action3の比較動画は、2つ並べると断然GoPro11の方が綺麗だった
映像も手ブレも。ただ熱暴走はOsmoの方が対策されている(多少は…っという程度だが)
しかし、音声が糞すぎる。
走行中の検証にてUSB-Cから外部に繋げても酷すぎて使い物にならない。
まだまだGoProの天下かなぁ〜
映像も手ブレも。ただ熱暴走はOsmoの方が対策されている(多少は…っという程度だが)
しかし、音声が糞すぎる。
走行中の検証にてUSB-Cから外部に繋げても酷すぎて使い物にならない。
まだまだGoProの天下かなぁ〜
osmo action3 設定変えたら夜でもそこそこいけるかんじになってた
明るいレンズにジンバル補正のpocket2が強すぎるから比べると差は感じるけど
明るいレンズにジンバル補正のpocket2が強すぎるから比べると差は感じるけど
osmo action3のマイクが結構良くていい感じや( ˇωˇ )
なんだけど変換アダプタ付けても外部マイクが反応してくれないのどうにかならんかなぁ…アダプタの問題かなぁ…
なんだけど変換アダプタ付けても外部マイクが反応してくれないのどうにかならんかなぁ…アダプタの問題かなぁ…
DJI Osmo Action3、アクションは何もしなくてもめちゃくちゃ電池持ち良くて広角で高画質でポケットにレンズ丸出しで突っ込んでおいても問題ないカメラとしてかなり使えるね。問題なのはズームができない(ズーム前提ではないから操作がめんどくさい)ところだけだ…
昨日、Osmo Action3を使ってみたけど
1時間以上使っても
全然、熱暴走とかで止まらない!
まぁ猛暑は終わってしまったから
ちょっと前の状態ではないけど
GoPROは40分くらいで
電池が無くなっちゃってたし
1時間半くらい録画できるのは
とても良い!
1時間以上使っても
全然、熱暴走とかで止まらない!
まぁ猛暑は終わってしまったから
ちょっと前の状態ではないけど
GoPROは40分くらいで
電池が無くなっちゃってたし
1時間半くらい録画できるのは
とても良い!
コメント