Webカメラ

「マイクは広範囲に音拾うからノイズが乗りやすい」「色合いはっきりでノイズは少ない」
“C920n”
【Twitter感想まとめ】

ウェブカメラの画像Webカメラ
「マイクは広範囲に音拾うからノイズが乗りやすい」「色合いはっきりでノイズは少ない」“C920n”【Twitter感想まとめ】

ロジクールWebカメラ“C920n”
ツイッター感想をまとめました。
2019年4月に発売です。


画質に満足している方が多いです。


チーム外の人とミーティングすると現状毎回「それ会社です?画質めちゃ良いですね」って言われるLogicoolのc920nはオススメ ただしfacerigとの相性が悪い
テストしてみたけど(´ ゚д゚)やたら綺麗に映るのなC920n この価格帯でこれはおいしい あとやっぱり二画面の意味が自分でもよく分からない(
LogicoolのC920nで授業用の音声録音して聞いてみたら,音声がこもっていてびっくり.10年以上前に買ったMSのLifeCamのほうがはるかに良かった.ちなみにLogicoolのStreamCamは音声良い.
ウェブカメラは Logicool C920n を使ってて、設置場所の関係でどうしても強い逆光になってしまって顔が真っ黒になる問題があったのですが、 StreamCam C980 に乗り換えてみたら強い逆光でも問題ないし、全然性能違うじゃん!ってことで、倍の値段でも StreamCam をおすすめしたい。
尼のセールで買ったLogicoolのC920nを設置してみたけど、流石ホワイトバランス調整や逆光調整が良い感じになるな。 Teams→キャプチャソフト(仮想カメラデバイス)→カメラ、で1段噛ませる必要があるけど、Teams→カメラ、よりずっと綺麗。
ロジクール Webカメラ C920n に買い替えてみた。ロジクール Webカメラ C270n に比べて、色合いがはっきりしていて、ノイズがだいぶ減った。満足。
ウェブカメラを接触悪いこと以外は気に入ってたPAPALOOKからLogicoolのC920nに乗り換えた。画質なかなかいいね
C920nのマイク、割と性能よさそうだけど広範囲に音拾うからノイズが乗りやすいな
私の使っているWebカメラ、logicool C920nはマイクの感度が良いですが設定によって雑音が入ります。 音楽とプロフェッショナルオーディオはオフにしないと背景音が入る。 背景雑音を中程度で抑制するととてもクリアです。 音楽などは、途中でエコーが寸断されるので、底に設定します。
ロジクールのc920nいいな 安いカメラだと変に顔が近くに写って嫌だったけど、いい感じ
Webカメラは、ロジクールのC920nにした。試したところ、音質は(アマチュアの)リュートのオンラインレッスンでは問題なさそうだ。オートフォーカスなので、楽器の弦や指をちゃんと捉えてくれるのもいい。
C920n買っていざ使ってみたら画角広いし画質いいしで部屋の見えてはいけないモノまで見えてしまっているような気がしてならねえ

読んでいただきありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました