モニター

「ゲームやるには最強だけど動画見たり映画見たりにはマジで下から数えたほうがいいレベル」「敵の見え方が全然違う…」
“XL2546K”
【Twitter感想まとめ】

モニターが机の上に置かれているモニター
「ゲームやるには最強だけど動画見たり映画見たりにはマジで下から数えたほうがいいレベル」「敵の見え方が全然違う…」“XL2546K”【Twitter感想まとめ】

ゲーミングモニター BenQ ZOWIE “XL2546K”
ツイッター感想をまとめました。
2020年10月に発売です。


とにかくゲームには向いてる。敵に打ち勝てるようになった。という声が結構あるので、ゲーム好きには持って来いのモニターなようです。


XL2546K格ゲーで正直そんな差あるんかいなと思ってたけど、確認の猶予伸びた感ある。FPSだったらもっと顕著なんだろうな。色はテレビの濃さを限界まで上げたようなどぎつさ。
最強モニターの呼び声の高いXL2546K 試しにPS4PROで試したらしっかり残像低減してエイムに効果有りでした。
XL2546K、一世代前のK無しと比べるとデフォの色がかなり鮮やかな気がする
2546Kの視野角の狭さやばいw 背もたれに寄りかかるだけで見え方が全然変わるモニタなんて初めてだ
benq zowie xl2546k 使った感想 ・設定上手くいってないせいか、赤色が前より濃くみえる。 そのせいで安置外マジみえねぇw ・モニターサイズめちゃ丁度良い 端から端までぱっと見れる ミニマップ、味方の情報確認しやすくなった ・遅延少なくなったおかげか、前より近距離弾が当たる気がする
DyAc+のおかげでチラつき、ぼやつきは感じられない ブラックイコライザーで暗部が見やすくなる 洞窟とかマーケットとかの暗いとこ最高でした
#BenQでコレ買った ゲーミングモニター XL2546K を買ってからメチャ目が痛くなくなった様に感じます♪ やっぱり高いモニターって理由があるのかな?
BenQ ZOWIE XL2546KとGeForce3090に変えたらキルレと平均ダメが跳ね上がりました。 敵の見え方が全然違う…
benqのxl2546kが届いて試してるんだけど、タルコフでブラックイコライザーをmaxにしてpost fxいじったら昼間みたいに鮮明に見えるw
XL2546Kも色温度調整したら割とまともな色になってびっくり 黒が浮くのは仕方ないけど
XL2546KでDyAc+オンにした状態でジェットブリンク使ったら残像の無さにちびったわ・・
XL2546K、前シリーズより発色よくなってる?
ASUS TUF GAMING VG279QM は垂直同期を切ってもキツイです。 敵が見えた瞬間にしゃがんでも確実に頭を抜かれるので凄まじい遅延を感じます。 2546Kにしたところ、不意打ちでこちらが飛び出すと、敵が反応出来てない姿が度々みられるようになりました。 下手したら0.07秒以上だったのでは、遅延。
2546Kがamazonで五万円になっとる…… ゲームをするためのモニターとしては最強だけど動画見たり映画見たりするにはマジで下から数えたほうがいいレベルなのでシングルモニターはおすすめしない
Dyac+に関してはXL2546Kを導入しているe-sportsカフェにでも行って是非とも体感してほしいですね~ 明らかに残像が減ります。 だからといって勝てなかった人が突然強くなるなんてことはないんですけども。笑
XL2546Kの感想 + 144 → 244で多少のヌルッと感向上? + DyAcのおかげか残像感が少ない + 台座スリムでスペース確保できる + S.Switchの操作性良すぎ + 角度、高さ、向き調整がめちゃくちゃやりやすい(モニターアームいらず!) – 高価 結論:買って正解👍
XL2546K使ってみたんだけどフルオートめっちゃみやすいな ブラーが減るので高レートかリコイル激しいやつほどコントロールがしやすくなるイメージ あと今まで60FPSのモニターだったからめっちゃぬるぬるに感じる
IPS 280Hz(PixioPX259 Prime)からTN 240Hz(BenQ XL2546K)に変えたんだけど、明らかに近距離の追いエイム精度が上がった
xl2546k画面中にローション塗りたくったのかってくらいヌルヌル

読んでいただきありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました