Bluetoothスピーカー

「ウェイクワードの聞き取りがちょっとイマイチ」「低音結構出る。ドゥンツクドゥンツク」
“Sonos One”
【Twitter感想まとめ】

Bluetoothスピーカー

スマートスピーカー“Sonos One”
ツイッター感想をまとめました。
2019年10月に発売です。


低音がしっかり出るという声があるので、 そういったものが好みの方にはいいかもしれません。


SONOS One導入3日目。 ピアノトリオのジャズを聞くとベースの音が良い。 popsだけで使うのがもったいない。 でも、聞き慣れたpopsをこれで聴くと、聴き逃していた音に気付いたりする。 色んなものを聴きたくなる。 巣ごもり生活での良い買い物でした。
Sonos one 低音も出る。ドゥンツクドゥンツク
新居でちょっとしたスペースにスピーカーが欲しいと思って購入を考えているあなたにオススメしたい、スマートスピーカーの置き場所……それは、 本格的ピュアオーディオのスピーカーの上です!! pic.twitter.com/HuHZ71Sudw
Sonos One SL2台を買ったけど、想像以上に立体感が合って感動している😭 ずっと愛用してきたBOSE companion3にはかなりお世話になったけど、これからはSonosの他スピーカーも買い増しして、Sonosで揃えていこうと思う! とりあえずOne SL用に専用スタンドをポチったから届くの楽しみ🥺
ただ、SONOS ONEのデザインと大きさが微妙に扱いづらい
自宅にSonos Oneを導入し3週間. 非常に質の高い音楽生活を送っているものの,音の調整には時に苦しんでいる.
一番困るのはポップスでピアノをロックやEDMに混ぜたようなアレンジの曲のときに,LoudnessをOnにすると低域が強調される一方,相対的にピアノのレンジが引っ込んでしまうこと. あらゆる曲にハマるイコライザは存在しないので,Sonosの限界と言うべきものではないのだが….
寝室(角部屋中の角部屋)に置いていたSONOS Oneをリビング(隣と接している部屋)に移動させて夜な夜な音楽をかけているんだけど,隣にどのくらい響くのかしら. SONOS One,案外低音の鳴りがよくて,置いているテレビ台が振動するレベルなのよね.
Sonos OneてJP家電臭のする音なんだよな(Sonyとかパナとか)。廉価スマートスピーカーに比べたら相当マシだけど、その系譜というか。2台使いで思った様に化けてくれなかったのは残念。
SONOS ONE、ゴム足取ったら音質が激変(笑)やっぱりゴムの音か!! 空氣感、高音の伸びが出て、低域のもっさり感が薄い壁を一枚取り去ったように。シールだから簡単に取れるし、また貼り付けれる。 インシュレーターの上に置こう。 もう一台注文したからステレオが楽しみ!
sonos oneとsonos one SLをステレオ接続して色々セットしてみた。全方向のふりしてまっすぐ音が出る感じなので、そこはHomePodとは全然違うね。音も好みはHomePod。とはいえステレオにしていろいろ気分が良くなる感じにはなったので、そこは満足。スピーカー沼にははまらないぞ。
Echo第3世代からSonos Oneに乗り換えた。ウェイクワードの聞き取りがちょっとイマイチになっちゃったけど音質はかなり良くなったので満足。
SONOS One 2台ステレオ構成の音質が最強すぎて、Bluetoothスピーカーを防水付きのAnker1台を残して全部売却した。いろいろ買い漁って比べてたのが恥ずかしくなるほどの最適解だった。Alexa使えるのも便利だし。 デスク: IK MULTIMEDIA キッチン: SONOS 浴室: Anker ご退場: JBL、BOSE
おはよです。昨日から突然我が家にSONOS Oneがやってきた。マニュアルを見なくても初期設定が無事にできたり、スマートフォンのスクリーンリーダーで問題なく操作設定できるのは素晴らしい
まだ音声アシスタントはアレクサしかりようできないみたいだけど、反応が早くて音も良いので非常に満足している。というかびっくりしている、突然やってきたことに・・・。またしても妻にやられてしまった。ありがとう!!!!!
SONOS one、流石に解像感とか分離感は良いな。それにステレオにしたのも正解だわ。
Twitter書いているうちに漸く怠けていたSonos one slの設定が終わりまして試しにアライズ関連の曲を聴いてますが簡易的なスピーカーで特にサビの部分の迫力が素晴らしいです。

読んでいただきありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました